割り勘(わりかん)とは、二人以上の人数で利用した飲食店などの支払いをする場合に、 参加者の同等割にして代金を支払うことである。「割前勘定」の略。本項で詳述する。 なお、1割勘定、2割勘定など参加者の立場を鑑みて均等に割らずに行うこともある。例えば先輩後輩、上司部下など。 参加者が自分の代金を支払うこと。 12キロバイト (1,798 語) - 2020年12月27日 (日) 10:48 |
2019年12月16日 19時9分
https://news.livedoor.com/article/detail/17534983/
飲み会の機会が増える年末。人が集まるぶん、揉めごとも増える。ヤフー知恵袋に12月2日、「お酒が飲めない友人と揉めました」という相談があった。相談者は、先日友人5人で女子会をしたという女性だ。
各自好きなものを頼み、会計のとき「割り勘にしよう」と相談者が言うと、1人だけお酒が飲めない子から、
「私はソフトドリンクしか飲んでないのに、お酒をたくさん飲んだ人と同額なのは納得いかない」
「会社では気を遣って少額にしてくれるし、毎回車を出してみんなの送迎をして駐車場代も全部払っているのにひどい」
と非難されたという。相談者はこれに納得いかず、「飲み会に参加した以上皆と同じだけ払ってもらう、同じだけ払わないなら今後飲み会には誘わないし車出してくれないならあなたを誘う理由がない」と言い返したという。(文:okei)
「送迎は強制ではなくその子の好意」「私たちが頼んでいない高いデザートを一人だけ頼んでいた」
幸い、別の友人が「やめなよ」と仲裁に入り、いつも車を出してくれているのに私たちは駐車場代もガソリン代も払ったことがないのだから、「怒って当然」と説いたそう。飲めない友人に謝罪し、会計をその子を除いた4人で割り勘にすることになった。
これに対して相談者は「余計なことを」「おかげで大目にお金を払う羽目に」などとかなりご立腹だ。確かに毎回送迎してもらい、駐車場代も払ったことはないが、
「でも、それってお酒を飲まない人が運転するしかないし、その子にとってもお酒を飲まなくても飲み会に参加させてもらえるのでwin winじゃないですか?」
以下ソースで
>>1
飲めないから行かない。くらい伝えられないのかな?気が小さくて
酒の席でこういうケチ臭いことを言う無粋な奴は呼ばないほうがいい
酒飲まない奴のほうが食うから多く払うべきだしな
吞んでない奴を割り勘にいれるんじゃないよw
導き方は全く間違っているが、
「今後誘わない」
と両者にとっての大正解出してる所だけは評価出来る。
相談者以外の4人で飲みに行けばいい
>>11
正解。異議なし
>>11
おまい、頭いいな
>>11
次からはそれだよね
飲み放題にしろ
これが格差社会やねん
これ体よくタクシーにされてんな
被害者は縁切った方がいいんじゃないの
足代出さないなら飯代ぐらい普通払うだろ
どんだけセコいねん
一人ならまだしも
行きは順番に拾って帰りも順番に落としてって飲み代只でもやりたくない
>>18
そうだよな。
この相談者が、被害者立場になって考える事が出来ないからクソアマ確定
そもそもガソリン代とパーキング代を割り勘にしなよ
車を出さなきゃ呼ぶ理由が無い…酷い奴だわ
まあ真に受けてマネはしない方がいいな
他人の本性なんてまず分からないから、カネ絡みでこんな舐めた口を聞いてると下手するとピーな事になるよ
カネ絡みで揉め事を可能な限り大きくするのが大好きな輩なんかこの世に掃いて捨てるほどいるから
だいたい示談って単語を好んで使うね
アッシーちゃん割引は認めろよ
会社の呑み会じゃなく友達同士やろ
文句言うなら外せよ苦笑
男だけど、追加の酒代・飲み物は別勘定だな。
飲む人ほんとアホみたいに飲むからね
そして酔って厄介なので、自制させる為にも
追加の飲み物代は、別勘定で都度徴収
>>26
ほんこれ
割り勘だと飲み放題みたいに飲みまくるから、飲み助は別勘定の追加料金がよい
>>40割り勘だと目の色変えて水のようにビール飲むバカいる
あまり食わんかったらおまえだけ割り勘じゃなくていいわって言われるわ
やさしい友をもった
おクルマ代たまに出してやれよ
この話が事実として
むしろアシの子今までそれで参加してたな
自分ならそんな人らとの飲み会行かないわ
負けずに食うべきだ
相談者は日本人には少ない考え方だな。
お酒が飲めない友人と揉めました
ttps://komachi.yomiuri.co.jp/t/2016/1227/789182.htm?o=2&g=06&rj=1
小町からのコピペで炎上狙いのネタ師じゃね?
俺がアッシー頼まれた時は
食事代全部払ってくれるわ
この相談者は頭悪いんじゃないか
>>34
次からは、この相談者がCOされるよ(笑)
他の参加者からしたらアッシーは一番重要だから
すげえな
送迎させてこれとか
電車で行けばいいのに
俺は酒を飲まないときでも特に配慮はいらないと言うわ
なんかめんどくさいし
ケチくせえな
お互いに気を使えよ
会社ではーとかはどうでもいいけど
アシに利用されてるだけじゃん
それ友達?
昔、大学のサークルにいたわ、こんな連中。
割り勘拒否ったから、「じゃあオマエらだけで勝手に打ち上げやれよ。こっちはこっちで楽しく割り勘で飲むから」と。
大半がこっちに流れて、向こうはお通夜状態だったそうだ。
>>48
酒飲まないなら、食いまくって元取れば良いのにな
割り勘拒否は空気ヤバいよな
>>62
この人達がどんなお店に行くのか分からないけど、
酒が飲みたい、しかも安く飲みたい人だったら、食事内容も今一つだったりしそう
飲めない人がいるのが分かっているのだから、
頻度によっては、時々飲まない人の好むお店へ行ったり、
今回の様にアッシーにするなら、足代+α持ったら、ここまでにはならなかったのかも
高いデザートだって、酒1~2杯くらいだろうし
酒のみと同じだけのジュースは飲めないよw
女って融通きかないよな
貧困日本を象徴するような話題だな
金銭的に貧しいだけでなく心まで貧しい
貴重なアッシーなのにケンカしたらあかん
足にされてた子は他の3人と会うのが好きで無理して来てたんだろうなと
相談者がいなくなればとても楽しいグループになるだろう
「友達ヅラすんなよ、車出さないとかお前の存在価値無いよ」
って言われてるのに車出す子池沼なの?
本当に真に受けてマネしない方がいい
他人の本性なんか分からないし、特に交友関係はもっと分からない
お友達やその知り合いが法律を適度に無視して揉めるの大好きって可能性は十分ある
最悪の可能性まで考慮するとお友達や知り合いが外人の可能性まである
下手に自分の住処に送迎させたり連絡先を教えてはならない
次から各々がキャッシュオンデリバリーで払えばいい
つーかそんな支払いシステムやれば普及するぞ、せこい女さまどもに
だからイギリスのパブは飲み物頼む度に金を払う
日本の居酒屋みたいに横着しない
>>68
センベロ系の安酒場には最初に目の前の器に客が金入れて
注文された酒と肴を出す度に店員が代金分持って行くスタイルあるけどな。
って言うか そんなヤツと付き合ってるお前が一番悪い。 オマケにグダグダ文句まで垂れてみっともないと思うよ。そう思うなら付き合わない 誘わない事だな。
食事代は割り勘でガソリン代を別途車出してくれた人に乗った人で出し合って払ってるなあ
でも車出してくれる人は受け取ってくれないから
時折累積したガソリン代に見合うようなそいつの好物を送りつけとく
これで上手くいってる
>>70
その都度、車代を払ってたら常習性の高い白タクになるぞ
女っていつもつまらないことで喧嘩してるよな
正直ついていけない
>>71
男なら毎回割り勘でアッシーを喜んでやるの?
友達と居酒屋に行き始めた頃
もう食えないし飲めないから俺はここまでで精算して
と言われて驚いたことならある
ガソリン代や駐車場代も割り勘にしてから言えって話だな
俺も一切酒飲めないけど、代わりに
人の3倍は食うから割り勘大歓迎w
当事者2人がケチすぎてドン引き
丼勘定で構わんがな
本件は友達同士だしなおさら
こう言うケチくさい喧嘩って見たことないんだけど本当にあるの?
俺が私がと多く出すのに戸惑いのないやつしか周りにいないんだが
会計の時に言うな
先に割り勘と伝えろ
なにがケチ臭いだよ、金のことをきちんとできない連中とお付き合いできるわけねーだろ、頭いかれてんのかwww
みんなの為に車出しているのだからガソリン代とかは割り勘でと言いにくい人もいるだろしな
他に車を持っている人がてそこらへんの事情を理解し気を使って言い出してあげればスムーズにいくのだろうが
車を持ってない人じゃどれだけの負担があるかとはなかなかわからないだろうし
飲めないやつがいると,割り勘の値段が安くなるのは事実だよね
お互いに理不尽と思うなら,酒の席に呼ばなければ済むことだよ
その飲めないやつも酒の宴会に誘われて迷惑だろう
>>92
呼ぶやつはわかってて呼んでるからな
タクシー代を酒に回したいだけの貧乏人
コメント
コメントする